お子さまを当施設に通わせてくださった保護者様からの素敵な声をご紹介いたします。心羽にこにこキッズの評判・口コミサイト等ではなかなか知ることができない、リアルな様子をご確認いただけます。ご紹介は全て、保護者様から許可いただいたものを掲載しております。掲載を許可してくださった保護者様には、重ねてお礼申し上げます。
2025年4月更新
S.K様
にこにこキッズ開設の1番最初から利用させて頂きました。2才位から癇癪が増え、些細なことでパニックを起こし、ひっくり返って泣いて暴れていました。まだお喋りも上手では無かったので、なんでそんなに泣いているのか親としてもわからない日々が続き、どう子育てをしていけばいいのか悩む毎日でした。そんな状況を不安に思いながら過ごしていたところ、年少さんに上がるタイミングで園の方から面談の機会を頂き、園での子供の状況、家での様子等先生たちと共有し、子どもにとってどういう支援をしていくことがベストなのか話し合う機会を下さいました。そこで初めて、親としての不安を共有できたことは私としても子どもと向き合う、大きなきっかけになりました。その後、にこにこキッズを利用させて頂き、そこからの子どもの成長は親としてもびっくりするほどでした。遊びの中で楽しく学ぶカリキュラムになっていて、本人も苦手と感じず、楽しみながらできないことを克服していきました。少人数対応、先生と1対1の時間をとって、子どもの課題に合った活動を手厚く行って下さいました。また、利用の度に、「こんな事ができるようになりました」とその日の様子を細かく連絡下さり、家ではみられない成長を感じ、とても嬉しかったです。何よりも子どもがにこにこキッズに通うことを楽しみに、子どもの大切な居場所となっていました。マイナスな発言が多く、周りの子と比べ、できないことに悲観していることが多かった子どもですが、1つ1つを自信に変え、前向きになんでも取り組む姿が目立つようになりました。にこにこキッズでの経験が子どもの自信に繋がっていったのだと思います。小学校に上がるにあたり、まだまだ課題は多いですが、必ずここでの経験が本人の力になると思っております。本当にありがとうございました!!引き続き、放課後デイサービスを通してお世話になりますが、今後とも宜しくお願い致します。
E.M様
プレ設立時からお世話になっています。きっかけは発語が遅いと言う相談からでした。何となく感じていた違和感も、家族などはゆっくりなだけと大らかに構えていましたが、集団で馴染めない様子を目の当たりにして、直ぐ療育に移しました。様々な児童発達支援の中で個別・集団どちらにも対応して様々なカリキュラムに沿って適切な援助、療育をしていただき、スモールステップを活用して小さな進歩を子供と常に共有していただけるので達成感や自信にもつながっているのだと思います。家庭では見られない一面を面談ではたくさん教えていただきます。目の付け所が違うと言いますか、本当に良く見てくださっていると思います。